米国「Yogibo」本体、Yogibo LLC社の買収について

Yogiboとは

「Yogibo」は2004年に米国Yogibo LLC創業者のEyal Levy(エヤル・レヴィー)が妊娠中の妻のためにうつ伏せに寝ても楽になれるビーズソファを開発したことがきっかけで誕生したブランドです。その後、2009年よりアメリカ ニューハンプシャー州にYogibo LLC社を設立し本格的に事業展開を始め、アメリカ東海岸のショッピングモールを中心に店舗展開をしております。2014年11月に当社が日本総代理店契約を締結し、日本国内におけるYogiboの販売を開始いたしました。以降、日本各地への戦略的な店舗出店や独自のマーケティング施策により順調に売上を伸ばしております。なお、2021年12月現在で日本国内に86店舗を展開しており、世界ではアメリカ・カナダ・韓国・台湾・タイ・シンガポール・オランダを中心としてヨーロッパにも展開しております。

買収の狙い

当社は創業当時からグローバルでビジネスを展開することを前提としており、この度2021年7月に米国Yogibo LLC 社より買収の打診があったことから実現の運びとなりました。同時に、現在までYogiboは各国のブランドデザインが均一化されておらず、海外渡航したユーザーのブランドイメージに悪影響を及ぼす可能性があることから世界的なデザインの統一を推進いたします。その他、海外ブランドを取り扱う他の日本代理店が契約を解除され業績が悪化するという事例もあり、防衛策としての必要性がありました。

今後の流れ

本買収後、現在のYogibo LLC社の経営陣は引き続き経営に携わります。今後の方針としましては世界規模でのオペレーション業務のDX化、日本で採用されているビッグデータやAIを活用した需要予測等の各国への導入や基幹システムへのデータの統合を進めてまいります。さらに、ブランドをより強固にする為の製品品質の向上、ブランドイメージにまつわるマーケティング戦略の再構築を行います。

買収完了日

持分譲渡契約を2021年12月11日に締結、2021年12月30日に完了。

買収額

非公開

Yogibo LLC社の概要

商号    :Yogibo LLC
代表者   :Eyal Levy
本社所在地 :米国ニューハンプシャー州
設立    :2009年
事業内容  :Yogiboの製造・企画・販売

Yogiboについて

ビーズソファをはじめインテリア家具・生活雑貨などリラックスアイテムを取り扱うライフスタイルブランド。

Yogiboのビーズソファは従来型のビーズクッションとは異なり、1つでベッド・ソファ・リクライニングチェアなど、用途に合わせて形状を自由に変化させることができます。デザイン性も高い最先端のインテリアとして、ご自宅だけでなくホテルや温泉旅館、キャンプやグランピング施設、オフィスでのビジネスシーンなど、様々な場所で活用頂いています。現在、世界8ヶ国で展開しております。日本国内においては、国内最高峰のモータースポーツ「SUPER GT」への参戦や日本初の女性プロサッカーリーグ「WEリーグ」など各種イベントへの協賛や、「センサリールーム」のプロデュース・普及活動、被災地への支援活動など、社会への貢献を通して“ストレスのない社会を実現する”ことを目指し活動しております。

会社概要

商号   : 株式会社ウェブシャーク
代表者  : 代表取締役 木村 誠司
所在地  :〒541-0048 大阪市中央区瓦町3丁目6-5 銀泉備後町ビル2F
設立   : 2002年2月1日
事業内容 :
・「Yogibo」の日本総代理店(2014年11月より運営  https://yogibo.jp/
・世界初エッグウィッチ専門店「ドン・ウォーリー・エッグウィッチ」の運営 http://eggwich.jp/
・持続的な社会課題解決を目指す広告 「TANZAQ(タンザク)」 https://tanzaq.jp/

引用元:PRTIMES

関連記事

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

  • Aerospike合同会社とLibrus㍿が、Aerospike® Real-time Data Platform分野でパートナー契約を締結

News

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

FREE MAILMAGAZINEメルマガ登録

DXに特化した最新情報配信中