Stayway と北陸銀行がビジネスマッチング契約を締結

本契約締結により、Stayway と北陸銀行は、北陸銀行の法人顧客に対し補助金・助成金に関する情報提供、相談対応、セミナー提供、申請支援までを一気通貫で支援する『補助金にかかわる申請コンサルティング』を提案します。

これにより、北陸銀行は補助金申請サポートに関する法人顧客向けのサービスラインナップを拡充できます。また、Stayway は、補助金申請サポート企業のさらなる拡大を見込めます。両社では、法人顧客が抱える資金繰りや新規事業の課題を解消し、企業の事業活動の支援を強化してまいります。

『補助金にかかわる申請コンサルティング』について

有限責任監査法人トーマツ出身の代表取締役である佐藤淳を中心としたメンバーで、全国各地の中小企業に対し、補助金・助成金に関する情報提供、相談対応、セミナー提供、申請支援までを一気通貫で支援するサービスです。

特 長:
(1)公認会計士を中心とした士業中心の組織
補助金に関する一連の煩雑な業務をStayway が代行することで、通常業務の負担軽減及び新規
事業の予算獲得が可能
(2)経営革新等支援機関
Stayway の代表取締役である佐藤淳は、中小企業庁の認定する経営革新等支援機関であるため、
各種補助金の認定作業が可能
(3)新規事業のサポート
補助金申請だけにとどまらず、中小企業の新規事業支援やセミナーの提供も可能

今後の取り組みについて

具体的な取り組みとして、2021 年1 月以降に「北陸地域におけるグランピング事業×事業再構築補助金」に関するセミナーを開催予定です。

今後もStayway は、『補助金にかかわる申請コンサルティング』をご紹介いただけるパートナーとの連携を強化し、資金繰りや新規事業の課題を持つより多くの企業に対し支援を進めていく予定です。

株式会社 Stayway について

・社 名 : 株式会社 Stayway
・代 表 : 代表取締役 佐藤淳
・設立日 : 2017 年7 月7 日
・事業内容 : 補助金・助成金DX 事業
・会社概要
https://stayway.co.jp/
・運営サービス
-地域金融機関の補助金・助成金対応DX ツール「補助金クラウド」
https://www.hojyokincloud.jp/
-専門家が監修する補助金・助成金メディア「補助金way」
https://biz.stayway.jp/hojyokin/

引用元:PRTIMES

関連記事

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

  • Aerospike合同会社とLibrus㍿が、Aerospike® Real-time Data Platform分野でパートナー契約を締結

News

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

FREE MAILMAGAZINEメルマガ登録

DXに特化した最新情報配信中