地方自治体DX化を支えるエンドポイントPC統合管理サービス「ISM CloudOne LGWAN-ASP」リリース

クラウドソリューション事業及びドローンソリューション事業のクオリティソフト株式会社(本社:和歌山県西牟婁郡白浜町、代表取締役社長:浦 聖治)は、地方自治体のDX化およびクラウドシフトによるエンドポイントPCの総合的な管理を実現する「ISM CloudOne LGWAN-ASP」 を2022年7月4日にリリースいたします。

政府のデジタル田園都市構想や、クラウドバイデフォルトの政策が具体的に動き始めてきました。地方自治体においても、サーバーを保有してオンプレミスのソフトウェアの利用からクラウド化への模索が始まっています。地方自治体の庁内ネットワークはマイナンバー系、LGWAN系、インターネット系の3層構造ですが、アルファモデルが主流です。導入社数が75,000社を越えるISM CloudOne はこれまでインターネット系に対してサービス提供を行っておりましたが、今回リリースによりLGWAN系のPCに対しても総合的な管理サービスを提供できるようになります。

今回リリースする「ISM CloudOne LGWAN-ASP」は、IT資産管理ツールとして求められるPCの管理機能、リモートコントロール・配布機能をはじめ、USBメモリー等の外部デバイス制御、PC操作ログの取得と長期保管など、インターネット系で提供中のISM CloudOneと同一機能をLGWAN環境でも提供。導入しやすいサブスクリプションサービスで利用ができます。

「ISM CloudOne LGWAN-ASP」は、地方公共団体情報システム機構のLGWAN-ASP資格審査を通過し、地方公共団体のLGWAN系へサービス提供できるようになっております。

クラウドサービスの利用はDXを進める上でも不可欠となっていますが、オンプレミスで利用の場合に負担になっていたサーバーのメンテナンスや入れ替え、バージョンアップ作業がいっさい不要になるメリットがあります。「ISM CloudOne LGWAN-ASP」によるエンドポイントPC管理を通じて、地方公共団体が進める業務のデジタル化を安全に推進いただけるように今後も期待にお応えします。

ISM CloudOne LGWAN-ASPの特徴

自動セキュリティ診断

OSの更新プログラムの適用状態の診断だけでなく、ソフトウェアのバージョン診断も行えます。庁内でご利用中のWSUSを基準にしたパッチ類の適用診断も可能です。

USBメモリー・SDカード管理

USBメモリーだけでなく、SDカードや外付けHDD、CD/DVDの制御も管理することができます。

PCのリモートコントロール

対象のPCにボタン一つで簡単に開始できます。対象のPCの状態確認や設定変更・ファイル転送などヘルプデスク用途にご利用頂けます。

PC操作ログの分析と7年間保管

PC台数に関わらず最大7年間分をクラウドに収集した状態で保管が可能、そのすべてのログを対象に検索することを可能です。

分析期間をスライダーを動的に移動させることで操作ログをグラフィックにレポートすることを可能として異常値を可視化することを実現しました。

IT資産管理

ハードウェア、ソフトウェアに関する様々な情報を把握し、適切な管理を行うことができ、管理コスト削減に加え情報セキュリティ対策としても有効です。

製品情報

クオリティソフト株式会社
ISM CloudOne LGWAN-ASP
https://ismcloudone.com/LGWAN-ASP/

本リリースについての問い合わせ先

クオリティソフト株式会社 事業戦略チーム
pr@qualitysoft.com

引用元:PRTIMES

関連記事

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

  • Aerospike合同会社とLibrus㍿が、Aerospike® Real-time Data Platform分野でパートナー契約を締結

News

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

FREE MAILMAGAZINEメルマガ登録

DXに特化した最新情報配信中