サブスクリプション・テックカンパニーのTOWN株式会社、第三者割当増資により3.1億円の資金調達を実施

資金調達の背景

TOWN株式会社はこれまで、1700社3万ユーザー以上が利用するスケジュール管理SaaS「Aipo(アイポ)」、100社以上が利用するコーポレートサイト管理SaaS「SiteCloud(サイトクラウド)」、200ユーザー以上が利用する不動産賃貸管理SaaS「Bayan(バヤン)」といったサブスクリプション(以下、サブスク)ビジネスを立ち上げ、運営して参りました。

こうしたサブスクビジネスの運営経験を活かし、2019年11月にサブスク請求管理SaaS「KIMERA(キメラ)」をローンチ致しました。

「KIMERA」はサブスクビジネスにおける請求から入金消し込み、売上計上までの一連のプロセスを自動化・デジタルトランスフォーメーション(以下、DX)し、自社のサブスクビジネス自体を管理するSaaSです。

今後サブスク市場がさらに伸長していく過程で「KIMERA」は社会に必要不可欠なサービスになっていくと考え、この度モバイル・インターネットキャピタル株式会社から第三者割当増資により3.1億円の資金調達を実施し、さらなる事業拡大を図って参ります。

資金調達の目的

今回調達した資金は、サブスク請求管理SaaS「KIMERA」の人材採用等に積極投資を行い、当社が運営する各SaaS事業にも引き続き投資を進めます。

2025年まで年平均成長率(CAGR)40%以上を目標に、日本を代表するサブスクリプション・テックカンパニーを目指します。

今年の採用計画として、エンジニア職やセールス職など30名以上を採用し、60名以上の組織体制にしていきます。

ビジョンに向けて、共に挑戦する仲間を募集しております。

採用情報ページ:https://town.biz/recruit/

当社のビジョン

当社は「日本を代表するサブスクリプション ・テックカンパニーをめざす」をビジョンに、4つのサブスクビジネスを運営しています。

時代の流れとともに、顧客のニーズは製品の所有からサービスの利用へと変化してきました。

企業にも、一時的な価値提供ではなく継続的な価値の創出や顧客の成功(カスタマーサクセス)が求められる中、サブスクビジネスが脚光を浴びています。

さらに少子高齢化に伴い労働力人口が減少を続け、生産性向上が深刻な問題となる現代社会において、DXも注目されています。

当社は、サブスクで顧客と企業にとっての価値が出来る限り等価交換になるように最適化し、DXで業務を自動化・効率化し個人の負担を軽減して参ります。

この顧客との摩擦や個人の負担を減らし、社会になめらかなビジネスを増やす取り組みが、事業面の価値提供だけでなく、社会貢献に繋がると信じています。

会社名:TOWN株式会社
設立日:2004年5月13日
代表者:代表取締役 永井哲
資本金:350,260,000円(資本準備金含む) ※2022年1月末時点
従業員数:35名 ※2022年1月末時点
所在地:東京都中央区新富1-8-9 +SHIFT GINZA EAST 7F
URL: https://town.biz/

引用元:PRTIMES

関連記事

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

  • Aerospike合同会社とLibrus㍿が、Aerospike® Real-time Data Platform分野でパートナー契約を締結

News

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

FREE MAILMAGAZINEメルマガ登録

DXに特化した最新情報配信中