出資先の株式会社WDCへハンズオンコンサルティングを提供、新サービス「リアほ」のリリースを支援

株式会社MOVER&COMPANY(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:篠﨑 元彦)は、出資先の株式会社WDC(以下、WDC)のロボット保険ガイド「リアほ」の正式サービスリリースを、ハンズオンコンサルティングで支援しました。

株式会社WDC 2022年6月7日リリース
「正直なロボット保険ガイド「リアほ」2022年6月7日より正式サービス開始」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000091814.html

WDC代表 上石様のコメント

弊社へのご出資とハンズオンでのコンサルティングをいただきありがとうございます。弊社プロダクトの「リアほ」は、ベンダー様、ブランディング会社様、保険会社様10社以上と、やり取りは多岐に渡ります。MOVER&COMPANY様の長年の経験で培われてきたコンサルティング力で、事前に気付かなかった多くの課題発掘、システム構築のスピードUP、また今後の展望をどう実現するかを導いていただき本当に感謝しております。

今後、ユーザーから選ばれるインシュアテック企業として価値向上をしていきたいと思いますので、ぜひ引き続きご支援をよろしくお願いいたします。

MOVER&COMPANY代表 篠﨑のコメント

WDCの新サービスの「リアほ」は、保険代理店の悩み、お客様の悩みを解決するだけではなく、保険業界のDXをさらに進める一助となるはずだと考え、出資を決めました。今回の新サービスリリースにおいて、当社の金融業界への豊富なコンサルティング経験とノウハウを存分に活かすことができ、非常に嬉しく思います。今後もベンチャー企業に対して、事業投資とハンズオン型のコンサルティングサポートを進めてまいります。

株式会社WDCとは

【お客さまにとって最適な「保険のカタチ」を探究し続ける】をミッションに掲げ、保険提案の自動化サービスの開発、生命保険の代理店事業を運営。2022年6月7日に公式リリースした正直なロボット保険ガイド「リアほ」は、日本経済新聞、千葉テレビ等複数のメディアに掲載され、話題を呼んでいる。

*株式会社WDC コーポレートサイト:https://www.info-wdc.com/
*「リアほ」サービスサイト:https://reaho.net/

企業概要

MOVER&COMPANYについて

商号  :株式会社MOVER&COMPANY
所在地 :東京都千代田区神田三崎町3-7-12 清話会ビル3階
代表者 :代表取締役  篠﨑 元彦
設立  :2008年8月
事業内容:コンサルティング事業、人材紹介・人材派遣事業
URL    :https://mover-company.co.jp

本件に関するお問い合わせ

株式会社MOVER&COMPANY
Mail:info@mover-company.co.jp

引用元:PRTIMES

関連記事

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

  • Aerospike合同会社とLibrus㍿が、Aerospike® Real-time Data Platform分野でパートナー契約を締結

News

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

FREE MAILMAGAZINEメルマガ登録

DXに特化した最新情報配信中