i-nest capitalが「マーケティング × テクノロジー」でBtoBマーケティングのDX化を加速させる「株式会社ベーシック」へ出資

マーケティング人材の枯渇をテクノロジーで問題解決

ベーシックは、「Webマーケティングの大衆化」を目指し、多くの企業が直面するWebマーケティングのノウハウ・リソース不足の問題を解決するプロダクトを提供する企業です。

オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One (フェレットワン)https://ferret-one.com/ は、ツールをまたがずにBtoBマーケティングに必要な施策が実行できる環境と戦略サポートを提供しており、2021年11月末時点で累積導入社数は1,000社を超え、多くのマーケティング担当者の日々の課題を解決しています。

また、フォーム作成からフォームに入力された顧客情報までワンストップで管理できる「formrun (フォームラン)」 https://form.run/ では、40種類もの多種多様なテンプレートから「お問い合わせ」「申し込み」「アンケート」などのフォームをノーコードで作成することができ、顧客への回答状況まで同サービス内で管理することが可能です。2021年11月末時点で累計13万以上のユーザーに利用されており、現場の顧客対応における業務効率化やマーケティング成果の改善につながったという声が多く寄せられています。

ベーシックの提供するSaaSプロダクトは、初心者でも感覚的に理解しやすいUIで、プログラミングの知識も不要。マーケティング業務のオンライン化に必要な機能を包括的に搭載しています。

更に、「マーケターのよりどころ」をコンセプトとしたWebマーケティングメディア「ferret (フェレット)https://ferret-plus.com/ では、日々のWebマーケティングに関するノウハウの習得や課題解決、マーケティング施策に役立つサービスやツールを紹介しており、幅広い業界でマーケティング担当者の支持を受けています。今や月間PVは500万を突破、会員登録数も45万人を超える国内最大級のWebマーケティングメディアへと成長しています。

Webマーケティングに関するノウハウや知識の習得をはじめ、サイト制作、問い合わせフォーム作成、メールマガジンの配信管理まで、ノーコードでも本格的なWebマーケティングが可能。

i-nest capitalは豊富なノウハウ&ネットワークで成長を支援

i-nest capitalは、エンターテインメント&ライフスタイル領域を中心に新産業の創造や社会課題の解決を目指すベンチャーキャピタルです。IT利活用&デジタル化による高成長領域を投資領域と定めています。

近年、インターネット広告やソーシャルメディア、ウェビナーなど、企業と顧客のWeb上でのタッチポイントの多様化が進んでおり、昨今のコロナ禍によってWebマーケティングの重要性は更に高まりを見せました。一方で、Webマーケティングに精通した人材の不在は深刻な課題となっており、特に、多様な手法が存在するBtoCマーケティングに比べ、BtoBマーケティングのDX化は充分に進んでいると言えない状況にあります。

そんな中、ベーシックはBtoBに特化し、ノーコード・専門知識不要で企業の抱える課題に寄り添うSaaSプロダクトを提供してきました。i-nest capitalでは、Webマーケティング人材の不足という課題に対するソリューションとして、ベーシックの更なる成長を期待し、この度の追加投資を実行いたしました。

i-nest capitalは、今次の資金提供に加え、日々の経営支援や顧客企業およびパートナー企業の紹介など、各キャピタリストの豊富な支援実績及び広範なネットワークを活かし、ベーシックの企業価値向上に貢献して参ります。

株式会社ベーシック

  ・Webサイト:https://basicinc.jp/
  ・連絡先:pr@basicinc.jp
  ・設立:2004年3月
  ・代表者:代表取締役社長 秋山 勝 

i-nest capital株式会社(アイ・ネスト・キャピタル)

  ・Webサイト:https://www.i-nestcapital.com
  ・連絡先:info@i-nestcapital.com
  ・設立:2019年5月
  ・代表者:代表パートナー 山中 卓(やまなか たかし)

引用元:PRTIMES

関連記事

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

  • Aerospike合同会社とLibrus㍿が、Aerospike® Real-time Data Platform分野でパートナー契約を締結

News

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

FREE MAILMAGAZINEメルマガ登録

DXに特化した最新情報配信中