ホロンシステムの生産管理システムSimLex Production ControlとKTCの次世代作業トレーサビリティシステムTRASAS IM/EMが連携

株式会社ホロンシステム(東京都千代田区/代表取締役社長 小林 真一郎)は、製造業のDXの基盤となる生産管理システム「SimLex Production Control」を、京都機械工具株式会社(KTC)(京都府久世郡久御山町/代表取締役社長 田中 滋)が開発・販売する次世代作業トレーサビリティシステム「TRASAS IM/EM」と連携いたしました。

同時に、SIパートナーシップ契約を締結し、お客様の課題解決やニーズに対し、きめ細やかな対応が可能となりました。

経緯

「SimLex Production Control」は、DX基盤に向けた生産管理システムです。

製造業の生産、販売、購買、在庫、出荷といった一連の業務を標準機能でカバーしており、また生産計画・生産実績の一元管理だけでなくきめ細かな原価管理も可能で、予実管理によるリソースの効率化やコストコントロールなど製造業の経営基盤として活用できます。

「TRASAS IM/EM」は、製造現場などで作成する作業手順書をデジタル化し、その作業手順書に基づいて行った結果を記録・管理するソフトウェアとデジタル測定・無線通信機能を持つIoT工具・計測機器からなるシステムで、トレーサビリティ管理、作業品質の向上が実現できます。

「SimLex Production Control」の生産指示情報を「TRASAS IM/EM」に連携し、また、「TRASAS IM/EM」で収集した製造実績情報を「SimLex Production Control」に連携することで、販売管理から製造実績、在庫情報までを一元管理する場面において、お客様に貢献いたします。

スマートファクトリー、DXが製造業に広がっている現在、「SimLex Production Control」と「TRASAS IM/EM」が連携することにより、製造業のお客様へワンストップで支援するソリューションをご提供できると考え、連携にいたりました。

SimLex Production Controlとは

世界的な競争の激化、部品や材料の供給不足によって、製造業は大きな変化の時代を迎えています。「SimLex Production Control」は生産管理、販売管理、出荷管理、在庫管理、原価管理といった製造業のDX基盤となる機能を標準完備した生産管理システムです。

高精度の在庫管理(在庫精度98%以上)、既存の会計システムとのデータ連携による精緻な原価管理、そしてきめ細かな生産計画と生産実績管理により製品・在庫(モノ)と原価(カネ)の現状が把握でき、ビジネス変化への迅速な対応が実現できます。

システム名称 : SimLex Production Control
製品サイトURL : https://solution.holon.co.jp

TRASAS IM/EMとは

安全に対する社会的な要求の高まりや、生産性のさらなる追求によって、作業現場は変化の時代を迎えています。「TRASAS IM/EM」は、これまで紙ベースで作成していた作業手順書をデジタル化。手順書の最新版管理を容易にする他、手順書内に写真や動画など視覚的な情報を盛り込む事で「作業者のカン・コツ」に頼った作業を標準化し、多能工化を促進。さらに、標準作業時間の設定と実績管理により、進捗管理や作業カイゼンに活用する事も可能です。

また、IoT工具・計測機器との連携により測定結果を自動記録することができ、信頼性の高い作業記録を作成することで、トレーサビリティ管理、作業品質の向上が実現できます。

システム名称 : TRASAS IM/EM
製品サイトURL : https://ktc.jp/trasas/info/index.html

TRASAS IM/EM+SimLex Production Control 連携の特長

生産指示情報の連携

「SimLex Production Control」に入力された生産指示情報を「TRASAS IM/EM」の作業現場へのオーダーデータとして連携します。システムごとに生産指示管理データを入力することがない為、ミスや工数を削減し、生産性を向上します。

製造実績情報の連携

「TRASAS IM/EM」で自動入力された実績数や判定結果といった製造実績情報を「SimLex Production Control」の製造実績データとして連携します。システムごとに製造実績データを入力することがなく、転記や記録に起因するミスや工数を削減し、タイムリーな実績把握だけでなく、在庫精度の向上にもつながります。

部品表情報の連携

「TRASAS IM/EM」で作業指示情報(BOP: Bill of Process)を作成する際に必要な部品表情報を「TRASAS IM/EM」で新たに登録するのではなく、「SimLex Production Control」の部品表情報(BOM:Bill of Materials)から連携することで、二重管理によるお客様の運用負担の増加を防ぎます。

正確な原価計算

収集した製造実績情報、および会計システムの情報より原価計算を行うことで、精緻な原価管理が可能になります。

生産情報の活用

生産計画情報と製造実績情報をひもづけ、一元管理を行うことで、経営判断に必要な係数をリアルタイムにかつ正確に把握することが可能になります。

今後の展開

「TRASAS IM/EM」と「SimLex Production Control」連携のWEBセミナーを開催する予定です。

関連リンク

株式会社ホロンシステム
https://www.holon.co.jp

京都機械工具株式会社
https://ktc.jp

本件に関するお問合せ先

株式会社ホロンシステム

担当: 保科
〒102-0075 東京都千代田区三番町8番地1 三番町東急ビル2階
電話番号: 03-3511-5570
E-Mail: sol-sales@holon.co.jp
URL: https://solution.holon.co.jp

京都機械工具株式会社

担当:古城
〒613-0034 京都府久世郡久御山町佐山新開地128番地
電話番号: 0774-46-4159
E-Mail: appsupport@kyototool.co.jp
URL: https://ktc.jp/trasas/info/

引用元:PRTIMES

関連記事

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

  • Aerospike合同会社とLibrus㍿が、Aerospike® Real-time Data Platform分野でパートナー契約を締結

News

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

FREE MAILMAGAZINEメルマガ登録

DXに特化した最新情報配信中