SaaS特化VCのOne Capital、VC投資先の採用支援SaaS「Startup Recruiting(β版)」をローンチ
One Capital株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:浅田慎二)は、東京大学 松尾豊教授監修の下、VC投資先の採用支援SaaS「Startup Recruiting(β版)」をリリースしましたので、お知らせいたします。
「Startup Recruiting(以下、スタリク)」は、VCのWebsiteに投資先求人情報を掲載できるSaaSです。スタートアップ側で求人情報を更新することで、スタリクを利用するVCのWebsiteも更新される仕組みとなっています。
詳細はこちら:https://startup-recruiting.vc/
開発の背景
昨今、スタートアップが株主であるVCへ期待していることの1つに「採用支援」があげられます。スタートアップへの転職は人気になってきたものの、なお大半の企業が人材不足の悩みを抱えています。
しかし、採用支援は一定のリソースが必要となるため、着手できないVCも存在します。また、着手していても、属人的な支援になっていたり、ヘッドハンター頼りになっているのが実態です。
そのため、プロダクト活用によって、スケーラブルな採用支援を実現するべくスタリクを開発しました。
スタリクについて
スタリクは、VCのWebsiteに投資先求人情報を掲載できるSaaSです。求人情報を掲載することで、採用候補者の送客を実現します。
こんな課題ありませんか?
- 投資先の採用支援をしたいものの、リソースの問題で着手できない
- 採用支援はしているものの、属人的になっておりスケールしない
- 投資先の求人情報をリアルタイムに把握できていない
VCのWebページに、投資先の採用情報を掲載
シンプルな操作で、素早く採用情報を掲載できます。
※現在はSTUDIO、WordPressのみ対応(順次拡大予定)
投資先へ簡単に招待可能
投資先へメールアドレスのみで招待可能。招待されたスタートアップは、無料で利用できます。
求人情報はスタートアップ側で更新するため、メンテナンスが簡単。求人情報を更新すれば、スタリクを利用しているVCのWebsiteも自動で更新されます。
VCとして本格的な採用支援を実現
成長中の投資先へ優秀な人材を送客できます。VCとして、脱属人的な採用支援が可能となります。
One Capital 投資先の求人情報:https://onecapital.jp/jobs
α版から導入いただいたVC・企業
複数のVC・企業がスタリクのコンセプトへ賛同いただき、α版から導入していただきました。多くのフィードバックをいただき、サービス改善にご協力いただいております。各社よりいただいたコメントを紹介します。

DEEPCORE
Director, Corporate Planning & Business Partners 村上 悠太
採用はスタートアップの事業成長を左右する重要な活動ですが、創業初期は知名度が限られ自社のみでの採用広報が難しいという課題があります。VCと投資先がタッグを組み採用広報ができるスタリクは、まさにスタートアップの採用課題を解決するサービスとして大きな期待を寄せ、導入をさせていただきました。スタリクを通じて投資先の魅力が伝わり良縁の成就につながるようにDEEPCOREとしてもバックアップしていきます。
投資先求人情報:https://deepcore.jp/job/
D4V
Marketing Manager 牧 瑤子
弊社のウェブサイト上に先月からスタートアップリクルーティングを組み込んだ「Jobs」ページを公開し、出資先企業から好評をいただいています。スタートアップ企業を支援していく過程で採用に関する相談や要望を受ける機会は多く、VCという立場からも求人情報を広く共有したいと考えていましたが、最新の求人情報を効率よく管理する方法が見つかっていませんでした。スタートアップリクルーティングは出資先企業に掲載内容を編集いただけるうえ、拡散用の機能までついており、まさに求めていたサービスが登場したと感じています。今後もスタートアップへの人材流入を加速させる、より使い勝手の良いツールとして進化していくことを期待しております。
投資先求人情報:https://d4v.com/jp/jobs
DNX Ventures
マネージングディレクター 兼 日本代表 倉林陽
この度、Startup Recruitingを導入し、弊社DNX Venturesのウェブサイトにも投資先の求人情報を掲載いたしました。アーリーステージのスタートアップにおいて、資金使徒の多くがチーム作り・採用に使われます。こうしたあたらしい投資先のご支援プラットフォームにより、優秀な人材が投資先スタートアップに集まる機会創出に貢献できればと思います。また、弊社のJobsページに並ぶスタートアップは、いずれも日本の産業をアップデートする志高くビジョン溢れるチームばかりです。ぜひ、彼らの大きな挑戦にお力添え頂きたく、素晴らしいご経験をお持ちの皆様からのご応募をお待ちしております。
投資先求人情報:https://www.dnx.vc/jp-2/jobs
監修
東京大学大学院工学系研究科 教授 松尾豊
AIスタートアップにとっては人財こそが価値創出の原動力ですが、学生起業家たちが社会人のプロフェッショナルにアプローチするには、一定のハードルがありました。研究室としての支援策が限られている中、スタリクのコンセプトを伺い、大変共感した次第です。早速、松尾研究室のホームページにおいても、Jobsページを開設し、スタリクを導入いたしました。プロダクトが目指す世界観の意義深さもさることながら、世界・日本国内でSaaS市場が拡大する中、学生起業の一つの手段としてもSaaS事業には大きな可能性を感じています。今後、スタリクのさらなる躍進に刺激され、学生起業家たちの挑戦が促進されることを期待しています。
松尾研発スタートアップ求人情報:https://weblab.t.u-tokyo.ac.jp/startup-jobs/
One Capital
代表取締役CEO 浅田 慎二
投資先の採用支援に着手できていなかったという原体験に基づき、「スタリク」を開発しました。VCの採用支援は、人材プールを構築し、フィルタリングをかけた上で説得するなど、労働集約的になってしまう側面があります。そこで、ソフトウェアを活用することで、スケーラブルな採用支援ができると考えました。VCは厳しい基準に基づいてスタートアップへ投資しています。そのため、求職者が投資先の求人情報を見られれば、有望なスタートアップに優秀な人材が集まるという仮説を立てています。米国トップVCのWebsiteを見たら、投資先の求人情報が掲載されていました。日本でも同様の取り組みを普及させ、スタートアップ市場をより盛り上げていきたいと思います。
投資先求人情報:https://onecapital.jp/jobs
スタリクを通じて、優柔な人材をスタートアップ市場へ
米国では、Sequoia CapitalやAccelをはじめとするTop VCが、同様の取り組みを行っています。
しかし、国内では現在このような活動は見られません(弊社調べ)。スタートアップへの転職を検討している方で、情報感度の高い方はVCのWebsiteを閲覧するという仮説のもと、スタリクを開発しました。
VCのWebsiteに投資先求人情報が掲載されることを当たり前にすることで、より多くの優秀な人材がスタートアップ市場へ挑戦する世界を実現したいと思います。
詳細はこちら:https://startup-recruiting.vc/
松尾教授による監修について
本プロジェクトは、東京大学松尾研究室が主催するAIスタートアップ起業家育成プログラム「起業クエスト」に共感するOne Capitalが、AI × SaaS事業における学生起業を支援するべく、松尾豊教授監修の下、人材育成スキームを共同企画したものです。
SaaS専門家であるOne Capitalが、AI専門家である松尾教授とコラボすることで、AI × SaaS事業の知見を高めつつ、スケールするスタートアップを輩出していく予定です。
日米SaaSのトレンド、採用情報をお届け
One Capital Newsletterへ登録いただくと、SaaS/DXに関する最新トレンドや投資先の非公開求人情報などをお届けします。
Newsletter登録フォーム(メールアドレスのみ):https://onecapital.ck.page/e4483dc351
会社概要
会社名 | One Capital株式会社 |
代表者 | 代表取締役CEO 浅田慎二 |
設立年月 | 2020年4月 |
事業内容 | SaaSに特化したVCファンドの運用、出資者のDX支援、プロダクト開発 |
Website | https://onecapital.jp/ |
投資先求人情報 | https://onecapital.jp/jobs |
Blog | https://onecapital.jp/perspectives |
お問合せ先 | one@onecapital.jp |
引用元:PRTIMES