ゼンリン、「第1回 建設DX展」に出展。建設・不動産業における地図データの活用を紹介

株式会社ゼンリン(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:髙山善司、以下ゼンリン)は、2021年12月6日(月)~12月8日(水)の3日間、東京ビッグサイト(西展示棟)にて開催される「第1回 建設DX展」に出展します。ゼンリンは、高精度な地図情報と業種・業務に対応したサービスで、お客様の業務のDXを支援しています。本イベントでは、「地図ソリューションで始める建設DX」をテーマに、建設・不動産業務の課題解決を軸にした地図データの活用についてご紹介します。

■​主な出展内容
「地図ソリューションで始める建設DX」をテーマに、幅広いサービスを紹介します。

【参考資料】
■イベント概要

出展イベント:第1回 建設DX展 (総称:ジャパンビルド -建築の先端技術展-)
https://www.construction-dx.jp/ja-jp.html
日時:2021年12月6日(月)~12月8日(水) 10:00~18:00(8日(水)のみ17:00終了)
会場:東京ビッグサイト 西展示棟
ゼンリンブース位置:西1ホール 6-2
※新型コロナウイルス感染防止策を徹底し、ブースの運営を行います。
※記載されている社名、商品名は各社の登録商標または商標です。

■関連リンク
各商品・サービスについては、下記のゼンリン公式HP内より詳細をご確認ください。

・ZENRIN 3D地図データオンライン提供サービス:
https://www.zenrin.co.jp/product/category/gis/contents/3d/index.html

・ZENRIN GISパッケージ 建設 for 設計:
https://www.zenrin.co.jp/product/category/gis/package/bufd-pack/index.html

・ZENRIN GISパッケージ 建設 for 施工:
https://www.zenrin.co.jp/product/category/gis/package/bu-pack/index.html

・ZENRIN GISパッケージ 不動産プレミアム:
https://www.zenrin.co.jp/product/category/gis/package/rep-pack/index.html

・ZENRIN GISパッケージ 不動産:
https://www.zenrin.co.jp/product/category/gis/package/re-pack/index.html

・ZENRIN Maps API:
https://www.zenrin.co.jp/product/category/iot/api/index.html

引用元:PRTIMES

関連記事

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

  • Aerospike合同会社とLibrus㍿が、Aerospike® Real-time Data Platform分野でパートナー契約を締結

News

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

FREE MAILMAGAZINEメルマガ登録

DXに特化した最新情報配信中