㍿クラウディオが、お客様のサステナビリティへの取り組みを支援するデジタルサービスとして、「サステナブルサプライチェーンプラットフォーム」を展開

株式会社クラウディオ(以下、クラウディオ)は、お客様のサステナビリティへの取り組みを支援するデジタルサービスとして、『サステナブルサプライチェーンプラットフォーム』を本年8月から展開します。調達・生産・物流などの活動において、地球環境への配慮や、法令順守、公平・公正な取引など社会的責任に対する取組みの評価及び情報開示を、デジタル技術を使って行うことを通じて、サステナブルなサプライチェーンの実現に貢献します。

背景

昨今の経営において、サステナビリティへの取り組みは不可欠です。東証の新市場区分「プライム」と「スタンダード」で持続可能性にコミットが求められ、2020年の世界のESG投資額は2018年比で15%増加し、日本企業のSBT認定数は2022年7月時点で213(前年比2.2倍)となり、TCFDコミット企業数は800を超えています。今後ますます、大企業のみならずサプライチェーンを構成するあらゆる企業に求められる取り組みとなります。

サステナブルサプライチェーンプラットフォーム概要

クラウディオのサステナブルサプライチェーンプラットフォームは、サプライチェーンにサステナビリティの仕組みを組み込むことでお客様のESG経営に向けた課題をデジタルテクノロジーで解決します。

気候変動対策

サプライチェーン温室効果ガスの「見える化」から、電力シフトや排出量取引など脱炭素の技術、仕組みを取り入れていくためのソリューションを提供します。

CSR調達分析評価

サプライヤおよび調達する部品や原材料の情報を改ざん不可能な状態で蓄積し、評価するサービスを提供します。

デジタルコラボレーションプランニング

クラウド上で関係者が同じ情報を見ながらサプライチェーン計画を立案するための計画ツールを中心にサプライチェーンの最適化(ムダに作らない、ムダに運ばない、ムダに持たない)を実現します。

サーキュラーエコノミー

資源投入量・消費量を抑えつつ、ストックを有効活用しながら、サービス化等を通じて付加価値を生み出す経済活動により、資源・製品の価値の最大化、資源消費の最小化、廃棄物の発生抑止等を目指すサービスを提供します。

サステナビリティの時代において、企業価値は短期的な収益性だけではなく社会課題の解決に対して中長期的な取組みを行うことで高められていくと考えています。クラウディオはDX推進によりサステナブルな未来の実現をお手伝いします。

クラウディオのESGソリューション
https://www.claudio.co.jp/esg/

会社概要

会社名:株式会社クラウディオ
代表者:代表取締役会長 石川正明
本社所在地:東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン14F
設立:2019年6月
事業内容:デジタルトランスフォーメーションのコンサルティング
デジタルソリューションのサービス提供
URL:https://www.claudio.co.jp/

引用元:PRTIMES

関連記事

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

  • Aerospike合同会社とLibrus㍿が、Aerospike® Real-time Data Platform分野でパートナー契約を締結

News

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

FREE MAILMAGAZINEメルマガ登録

DXに特化した最新情報配信中