若手職員ならではのデジタルリテラシーの高さを生かし、DXに取り組んでいる塩尻市役所税務課が、Youtubeにて「若手職員が挑むDX」を公開
番組の概要
RPAの紹介、RPAの実演、証明書の電子申請の検討など
経過
塩尻市役所税務課は、職員の多くが20代~30代。若手職員ならではのデジタルリテラシーの高さを生かし、DXに取り組んでいます。RPA導入による事務の自動化は一昨年度から始めましたが、これによる時間の創出により、住民サービスの拡大(広報や租税教育の拡大、証明書の電子申請)も始まってきたことから、番組を企画しました。
引用元:PRTIMES
関連記事
-
パーソルホールディングス㍿が人的資本経営における、育成・リスキリングに関する企業の取り組み実態調査を実施
-
SUSMED㍿・ClinChoice㍿・㍿リニカルが業務提携し、効率的かつ効果的な臨床試験フルサポートサービスの提供を開始
-
キャディ㍿が米国に現地法人「CADDi Co., Ltd.」を設立
-
㍿FCCテクノがサイボウズ㍿が提供する「kintone」と、freee㍿が提供する「freee会計」を連携する「キンフリ」をリリース
-
みずほリース㍿が野村不動産㍿が運営する、物流DX推進プラットフォーム「Techrum」に参画
-
㍿ニーズウェルが企業の業務のDX化をサポートするソリューションとして、アセンテック㍿とともに「SharePoint活用サービス」を開始