「ZAC」「ZAC Enterprise」は導入事例数800社、稼働ライセンス数22万 突破!

新型コロナウイルス感染症の影響により、「リモートワークを前提とした新しい働き方への移行」「企業向けシステムにおけるクラウドサービスの浸透」が一層進みました。同時に経済の不確実性が高まる中で、経営数値の迅速な集計・予実管理の徹底による「スピーディーな経営判断」が可能になるよう、経営基盤の見直しへのニーズが高まっています。こうした背景から、老朽化したシステムのリプレースや、経営データ分析・管理会計に本格的に取り組み始める企業が増加しています。

このような市場環境の中、当社グループは製販一体体制を継続し、クラウドサービス・デジタルソリューションの提供を行ってきました。クラウドソリューション事業の主力製品であるクラウドERP「ZAC」「ZAC Enterprise」は、プロジェクト管理を必要としている企業を軸とした業界・業種に幅広く求められ安定的に伸長しております。

今後も業務効率化と的確な経営判断を支援し、企業の生産性向上に貢献するための最適なERPソリューションを提供し、高い水準での成長を実現していきます。

生産性向上に貢献するバージョンアップを強化

クラウドERP「ZAC」、“AIチャットボット”正式導入

ZACを提供するクラウドソリューション事業部では、ユーザー様がZACを利用中に直面した問題の解決プロセスにおいて、ユーザー様自身が適切だと考える手段を自由に使い分けられるよう「カスタマーサポートのオムニチャネル化」の取り組みを進めてきました。

そしてこの度、より自己解決率を高められるよう、ユーザー様に問合せの手間や負担を感じさせずに24時間いつでも対応が可能な「AIチャットボット」を正式導入しております。

オロでは今後も、自動化・データ分析のテクノロジーとアイデアで新しい価値を提供して参ります。
ZAC公式サイト:https://zac.go.oro.com/news/news-2016.html

人と時間を味方に「クラウドERP ZAC」のご紹介

公式サイト: https://www.oro.com/zac/

『クラウドERP ZAC』は損益管理、プロジェクト管理、管理会計、内部統制、決算早期化を実現する統合型の基幹業務システムです。ITサービス業、広告・クリエイティブ業、コンサルティング業をはじめとした知的サービス業を中心に800社を超える企業様に導入いただいています。

ZAC 導入事例:https://www.oro.com/zac/casestudy/
ZAC BLOG:https://www.oro.com/zac/blog/

株式会社オロについて

・上場証券取引所:東京証券取引所 市場第一部(証券コード 3983)
・所在地:東京本社 東京都目黒区目黒 3-9-1 目黒須田ビル
・代表者:代表取締役社長 川田 篤
・事業内容
クラウドソリューション事業
クラウド ERP「ZAC」「ZAC Enterprise」の開発・提供:https://www.oro.com/zac/
クラウド PSA「Reforma PSA」の開発・提供:https://www.oro.com/reforma-psa/
デジタルトランスフォーメーション事業
企業のデジタル戦略策定および推進支援:https://dx.oro.com/ 
マーケティングDX / エリアマーケティング / セールスプロモーション / PR / 広告クリエイティブ企画•開発 / ブランディング、CI•VI開発 / メディアプランニング•広告運用改善 / システム開発•Web制作•運用
海外向けプロモーション支援:https://www.oro.com/global/ 
オールインワン競合分析ツール「Semrush」の販売:https://semrush.jp/

<クラウドERP 『ZAC』に関するお問合せ>
株式会社オロ マーケティンググループ 担当:武田
TEL:03-5843-0653 / Mail:zac@jp.oro.com

<報道に関するお問い合わせ>
株式会社オロ 広報担当 齊藤・橋口
TEL:03-5843-0836 / Mail:info@jp.oro.com

引用元:PRTIMES

関連記事

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

  • Aerospike合同会社とLibrus㍿が、Aerospike® Real-time Data Platform分野でパートナー契約を締結

News

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

FREE MAILMAGAZINEメルマガ登録

DXに特化した最新情報配信中