㍿アズームが月極駐車場管理者向けサービス「CarParking One」、社用車契約管理サービス「Tomemiru」をリリース

株式会社アズーム(本社:東京都渋谷区、代表取締役:菅田洋司)は月極駐車場管理者向けサービス「CarParking One」、社用車契約管理サービス「Tomemiru(トメミル)」をリリース致します。

駐車場管理者の運営管理業務、車両保有法人の駐車場契約管理業務双方のDXを推進し、月極駐車場業界全体の活性化に貢献致します。

月極駐車場管理者向けサービス CarParking One

本サービス開発の背景

不動産業界において、デジタル化は少しずつ進行してきておりますが、月極駐車場業界では看板を使っての募集や紙の契約書といったアナログな手法がまだまだ一般的となっています。

駐車場のオーナー様および管理会社様においても、紙での契約管理の煩雑さの改善、管理業務のコスト削減を求める声は年々高まってきておりました。同時に月極駐車場の利用者においても、駐車場探しから契約までオンライン上での完結を求める声は高まっており、都心地方問わず月極駐車場のDXが求められている状況です。

そこで、業界最大級の管理実績を持つ当社が、実際に管理運営行う中で現場の声を反映させて作り上げた社内向け契約管理システムをベースに、全ての月極駐車場オーナー様、管理会社様にご利用していただく為に「クラウド型管理システム CarParking One」を開発致しましたので、サービス提供を開始させて頂きます。

また、CarParking Oneは当社が支店を設置しているサブリース展開エリアだけでなく、全国エリアにもご提供可能なサービスとなっております。

これまで当社がカバーしきれていなかった、支店未設置エリアのオーナー様にも提供可能なサービスとなっているため、アズームとしてのサービスマーケットの拡大はもちろんのこと、業界全体の発展にも貢献できる試みと考えております。

サービス概要

「CarParking One」は、集客から申込・契約の締結、契約管理までをオンライン上で完結できるクラウドシステムです。

本システムを導入いただくと、日本最大級の集客を誇る月極駐車場検索サイトCarParkingへの無料掲載、電子文書法適応の電子契約サービス、デジタルダッシュボード、付帯サービスとして月極駐車場に特化した賃料保証サービス等がご利用頂けます。

豊富な機能及びサポート体制により、月極駐車場管理の大幅な効率化を実現致します。

申込みから契約、契約後の滞納保証までのフロー図

CarParking Oneのサービス詳細については下記よりご確認いただけます。
https://one.carparking.jp/lp

車両保有法人向け契約管理サービス Tomemiru(トメミル)

本サービス開発の背景

多くの社用車を保有する法人様の悩みとして「契約時の手続きの手間」「契約情報の管理の手間」が挙げられます。

物件の申込から利用開始までの事務手続きに関しては、大多数の不動産業者が未だに来店契約、郵送でのやり取りを行っているのが現状です。

その為、契約情報を書面で管理することが必要となり、契約後の情報管理おいても、各種手続きが必要になった際に契約書を読み返して対応するといったアナログな手続きが多く残っています。

当社が提供するTomemiruは、これらの手続きをオンライン上で完結させ、情報をクラウド上で管理することによって管理業務コストを大幅に削減致します。

いつでもすぐに確認可能となり、利用開始後の車両変更や解約手続き等もワンクリックで依頼が可能です。

更に、利用中の駐車場と比較しコスト削減が出来る駐車場、利便性の向上が見込める駐車場に空きが出た際は、当社より情報を共有させて頂き、長期的に駐車場周りの業務最適化をサポート致します。

サービス概要

各法人様にTomemiruのシステムにログインするURL・IDを付与致します。

こちらのシステム内で「駐車場検索の依頼」が可能となり、依頼内容を元に当社が保有している約10万件以上の駐車場データからお客様のご条件にあった駐車場をご提案致します。

ご提案物件からご希望の物件を選定を頂いた後、当社が契約代行として駐車場の契約を行なう事で、お客様は最低限のお手続きのみで利用開始が可能となります。

また、利用中の駐車場はTomemiruのシステム内にていつでもすぐに確認可能となり、利用開始後の車両変更や解約手続き等もワンクリックで依頼が可能です。

更に、利用中の駐車場と比較し、コストの削減が出来る駐車場、利便性の向上が見込める駐車場に空きが出た際は、当社より情報を共有させて頂き、長期的に駐車場周りの業務最適化をサポート致します。

Tomemiruで解決出来る悩み
Tomemiruの機能

Tomemiru のサービス詳細については下記よりご確認いただけます。
https://tomemiru.carparking.jp/lp

CarParking Oneイベント出展のお知らせ

2022年12月5日(月)〜7日(水)に東京ビッグサイトで行われる「不動産テックEXPO」に出展致します。「CarParking One」の管理画面を実際にご体験いただけます。

是非足を運んでいただけますと幸いです。

展示会招待券(無料)はこちら
https://www.japan-build.jp/tokyo/ja-jp/search-ex/2022/ret/directory/details.org-9f286887-983f-4ceb-b3ba-01cef9002298.html

出典:公式サイト|展示会概要
https://www.japan-build.jp/tokyo/ja-jp/about.html

会社概要

株式会社アズーム
所在地:東京都渋谷区代々木2-1-1新宿マインズタワー19階
代表者:菅田洋司
当社HP:https://azoom.jp/

引用元:PRTIMES

関連記事

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

  • Aerospike合同会社とLibrus㍿が、Aerospike® Real-time Data Platform分野でパートナー契約を締結

News

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

FREE MAILMAGAZINEメルマガ登録

DXに特化した最新情報配信中