カゴヤ・ホールディングス、図書館システムのソフテックと資本提携

カゴヤ・ホールディングス株式会社(本社:京都府京田辺市 代表:北川貞大)は2022年6月6日、図書管理システムをクラウドで提供する株式会社ソフテック(本社:札幌市 代表:田中信博)と資本業務提携を行いました。カゴヤ・ホールディングス傘下のパワースター株式会社がソフテックの株式を100%取得し連結子会社といたしました。

ソフテックは1992年の設立以来、図書館システムの専門会社として30年にわたり「役立つ図書館」そして「愛される図書館」づくりに尽力し、ユーザーと共に大切に育んできた図書管理システム【LibMax】は、高等学校図書館における導入シェア全国1位、1,800件以上の導入実績があります。

LibMax(ライブマックス)

【LibMax】は所蔵する図書や資料を、誰でも・カンタンに・効率良く管理できる[図書管理システム]です。学校や公共図書館はもちろん、企業の資料室など様々な団体や機関での導入が増えています。企画・開発・販売・サポートまでワンストップサービスの図書館システム専門会社だからこそのノウハウで、1994年の発売以来、ユーザーのニーズに応えるバージョンアップを毎年続けています。

LibFinder(ライブファインダー)

【LibFinder】は図書の高速検索はもちろん、インターネットで図書館の情報を公開できる[蔵書検索システム(OPAC)]です。新着図書・ブックリスト・お知らせ・イベント情報を公開できます。【LibFinder クラウド】なら「スマホ」や「タブレット」で、いつでも・どこでも蔵書検索や予約ができます。

ソフテックではサポート体制やセキュリティ対策にも注力しており、今回カゴヤ・ホールディングスとの提携により、これまで以上に安定してセキュアなサービスを提供することができるようになります。

今後、カゴヤ・ホールディングスとソフテックは、より「役立つ図書館」「愛される図書館」づくりに尽力し、教育分野のDXに取り組んでまいります。

LibMax/LibFinder クラウド

導入:子ども本の森 中之島 

https://libmax.com/results/kodomohonnomori-osaka

「スマホ」+「IC機器」を使って、貸出・返却処理をしています。

LibMax

導入:角川武蔵野ミュージアム 

https://libmax.com/results/kadcul

不正持ち出し防止のため、ゲートを設置。

[館内閲覧]機能を使って、利用者は館内で自由に資料を閲覧できます。

LibMax

導入:四天王寺高等学校中学校 

https://libmax.com/results/shitennoji-ed

自前のシステムからの移行で「MARCが使えるようになり、カウンター業務が劇的にスムーズになった」そうです。

LibMax / LibFinder

導入:京都女子中学校高等学校 

https://libmax.com/results/kgs-ed

【LibMax】導入から10年経ち、『通帳機』を導入したところ利用者が増え、生徒たちは楽しそうに記帳しているそうです。

カゴヤ・ホールディングス 公式サイト https://www.kagoya.co.jp/
ソフテック 公式サイト https://libmax.com/

引用元:PRTIMES

関連記事

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

  • Aerospike合同会社とLibrus㍿が、Aerospike® Real-time Data Platform分野でパートナー契約を締結

News

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

FREE MAILMAGAZINEメルマガ登録

DXに特化した最新情報配信中