基幹帳票システムを支え続ける「BSP-RM」、新バージョンVer2.0.0リリース

株式会社ユニリタ(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:北野裕行、東証スタンダード市場:3800、以下 ユニリタ)は、Windows版「BSP-RM Ver2.0.0」をリリースしました。

「BSP-RM(ビーエスピー‐アールエム)は、帳票運用業務を管理する統合帳票管理システムとして、帳票の仕分け・配信・出力に加え帳票データの保管や実績管理などを統合的に管理・自動化し、帳票運用に係る人件費やシステム開発費用を大幅に削減する製品です。多数の帳票を扱う必要がある製造業・金融業・保険業などを中心に幅広い業界で、累計300社以上のお客様に20年に渡り利用されています。

今回リリースした「BSP-RM Ver2.0.0」ではクライアント画面をWebアプリ化し刷新するとともに、ダッシュボード画面を追加し、帳票の出力状況や帳票データ量の確認など、運用でよく使われる機能を一画面で確認・操作が可能になりました。また、帳票の格納・出力・配信の処理のパフォーマンスも、旧バージョンと比較して最大18%向上し、運用の効率化を実現しています。

「BSP-RM」は、今後も帳票システム基盤を担う製品として、お客様の帳票運用業務を支えてまいります。

以上

株式会社ユニリタ https://www.unirita.co.jp

ユニリタの強みは、IT領域における「データマネジメント」「サービスマネジント」「プロセスマネジメント」。これらの強みを活かし、デジタル社会でのビジネス貢献と業務効率化や生産性向上を実現するための製品とサービスを提供しています。そして、サステナブルな社会基盤を支えるお客様のDXを支援するため、IT課題、事業課題、さらには社会課題をデジタル技術で解決すべく事業の拡大を図っています。

製品・サービスに関するお問い合わせ先

株式会社ユニリタ プロダクトサービス事業本部 エンタープライズレポーティング部
https://www.unirita.co.jp/inquiry/form.html

※本プレスリリースに記載の会社名、製品名・サービス名は商標または登録商標です。
※本プレスリリース記載の情報は発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

引用元:PRTIMES

関連記事

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

  • Aerospike合同会社とLibrus㍿が、Aerospike® Real-time Data Platform分野でパートナー契約を締結

News

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

FREE MAILMAGAZINEメルマガ登録

DXに特化した最新情報配信中