株式会社Lifeplayが、不動産クラウドファンディングやソーシャルレンディングなどのファンド情報が集まるプラットフォーム「Fund Search」をリリース

不動産テックラボ(https://realestate-it.info/)やHRテックガイド(https://hrtech-guide.jp/)などのテックメディアを複数運営する「株式会社Lifeplay」は、クラウドファンディングやソーシャルレンディングなどのファンド情報が集まるプラットフォーム「Fund Search(https://coreportal.jp/fund/)」をリリースしました。

クラウドファンディングやソーシャルレンディングなどのファンド情報が集まるプラットフォーム「Fund Search(https://coreportal.jp/fund/)」を新たにリリースしました。

弊社は運営メディアの「不動産テックラボ」を通じて、これまで50社以上の不動産クラウドファンディングやソーシャルレンディングサービスを紹介・比較してきた実績があります。


編集部としても実際に投資を行う中で、ファンドの新規募集情報や、条件のいいファンドを横断的に検索できるサービスがあれば便利ではないかと考え今回のリリースに至りました。

他にも横断検索サービスは存在するものの、実際に投資を行なっている編集部の目線で、より投資家様ファーストな機能の追加やUI/UXを追求したサービスにブラッシュアップしていく予定です。

<Fund Searchの特徴>
Fund Searchは、プレスリリース時点で下記の便利な機能を有しています。
・フリーワードによるファンド情報の絞り込み機能
・想定利回り別のファンド情報の絞り込み機能
・運用期間別のファンド情報の絞り込み機能
・募集ステータス別の絞り込み機能
・サービス別の基本情報とファンド情報一覧表示機能
・サービスの運営歴の長い順・短い順の絞り込み機能
・不動産クラウドファンディング、ソーシャルレンディング別の絞り込み機能

<今後Fund Searchとして導入予定の機能>
Fund Searchの中で下記の機能も随時追加していく予定です。
・メールマガジン・LINE友達登録、Twitterによる、新規ファンド情報のお知らせ機能
・サービスごとのファンドの平均利回り、平均運用期間、平均募集総額別の絞り込み機能
・投資家へのインタビュー記事

<2022年内限定で掲載時の初期費用無料キャンペーンを実施中!>
Fund Searchは、リリース時のキャンペーンとして、初期費用無料でサービス掲載を実施させていただいています。
Fund Searchへの掲載をご希望される法人様は、下記のメールアドレスから気軽にお問合せください。
※掲載に伴っていくつか条件があります。

問い合わせ窓口:fund@lifeplay.co.jp

<運営会社情報>
社名:株式会社Lifeplay
本社:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
代表取締役:森敬太
設立:2020年4月
事業概要:Webメディア運営、SEOコンサルティング事業
運営メディア:不動産テックラボ(https://realestate-it.info/)、HRテックガイド(https://hrtech-guide.jp/

引用元:PRTIMES

関連記事

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

  • Aerospike合同会社とLibrus㍿が、Aerospike® Real-time Data Platform分野でパートナー契約を締結

News

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

FREE MAILMAGAZINEメルマガ登録

DXに特化した最新情報配信中