“基幹系業務DX”を推進するADX Consulting、Salesforce導入・活用支援による営業部門DX事業を開始

株式会社ADX Consultingについて(https://adxc.co.jp/)

ADXは2020年12月に企業のDX(※1)支援及びSaaSサービスを提供する株式会社クラウディオ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:有江 和文、以下クラウディオ)とITコンサルティング、ERP導入支援、システム開発等のサービスを提供する株式会社ホープス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:上原 健太郎)との合弁で設立された企業です。

 「循環型社会における企業の持続的成長」を実現するため、企業成長にあわせ”持続的に変化”できる情報システム導入を志向しています。

※1. 「DX:デジタルトランスフォーメーション」とは、進化したIT技術を浸透させることで、人々の生活をより良いものへと変革させるという概念。

営業支援分野へ参入する背景

昨今のDXの波及により、各企業にはテクノロジーを活用したビジネス変革の実現と、変化していく産業構造における競争力獲得が求められております。

経産省のDXレポートで取り上げられている『2025年の崖』問題では、DXを推進しなければ、業務効率・競争力の低下により、2025年から年間で現在の約3倍である12兆円もの経済損失が発生すると予測されています。

これを乗り越えるため、ADXは情報システムを”事業変化に応じて持続的に成長する統合情報基盤”へと進化させ、各企業のDX推進に寄与することを使命とし、クラウドERPの導入コンサルティング事業(バックオフィス変革)に取り組んでまいりました。

それに加え、営業・顧客管理(フロントオフィス変革)におけるDX推進のため、SalesforceやPardotの導入・活用による営業支援分野(BtoBマーケティングを含む)へ新規参入致します。

Salesforceとは

Salesforce(セールスフォース)は、株式会社セールスフォース・ドットコムが提供する顧客管理(CRM)ツールです。Salesforceは、マーケティング、セールス、コマース、サービス、ITの各チームがどこからでも一体となって仕事ができるように支援し、顧客一人ひとりの情報を一元的に共有できる統合CRMプラットフォームです。※

Pardotとは

Pardot(パードット)は、マーケティングオートメーション(MA)ツールです。マーケティング活動と営業活動を連携し、営業効率の改善や営業効果を最大化することを主な目的としており、Webサイトトラッキング、マーケティングキャンペーンの作成と追跡、見込み客のスコアリングとエンゲージメントの分析、カスタマージャーニー作成に利用でき、SFAツールとの連携が可能です。※

コンサルティングパートナーとは

Salesforceに関する豊富な専門知識、経験をもったコンサルティングパートナーはビジネス戦略やソリューション強化のお手伝いができるパートナーとしてSalesforceの導入や定着サービスを提供します。※

引用元:PRTIMES

関連記事

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

  • Aerospike合同会社とLibrus㍿が、Aerospike® Real-time Data Platform分野でパートナー契約を締結

News

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

FREE MAILMAGAZINEメルマガ登録

DXに特化した最新情報配信中