Web3.0 ビジネスの展開強化 | N2MとMetaHeroesがパートナーシップ提携

NFT(非代替性トークン)の導入支援や、海外Web3企業の日本市場進出支援を行う株式会社N2Mは日本進出支援サービスを強化と相互リソースの共有を目的として、メタバース・NFT製品開発事業を行っている株式会社MetaHeroesとパートナーシップ締結を発表しました。

株式会社N2Mは、日本企業のNFT導入コンサルティングや、海外NFTプロジェクトを含むWeb3企業の日本進出支援を行っています。目まぐるしいスピードで日々進化するWeb3.0の情報を獲得し、世界の変化に日本マーケットが取り残されない為に、コンサルティング事業として最先端の情報の提供を実施しています。また海外の企業の日本マーケット参入を支援する事で、日本NFT市場の活性化と情報の流入を実現します。

提携の背景

株式会社N2Mは海外Web3企業の日本市場進出支援を行うにあたり、より日本市場に特化したプロダクトやサービスのローカライズ実現に向け、メタバース・NFT製品開発事業を行う株式会社MetaHeroesとのパートナーシップを締結しました。Web3.0のプロダクトはコミュニティ形成が成功の鍵となりますが、日本市場での海外プロダクトが成功するには日本独特のローカライゼーションされたキャンペーンが必要となります。本パートナーシップ締結により、海外ノウハウを活かしつつ、インフルエンサーマーケティングなどを通した日本コミュニティが注目する創造的な活動が期待されます。

担当者コメント

株式会社MetaHeroesの担当者、日向氏は次の通りコメントしています。

「目まぐるしく変化するWeb3.0の市場に必要となるのは「情報をいち早くキャッチする力」と「いち早く市場に浸透させる力」と考えています。今回の連携によって、相互のリソース・強みを共有していくことで、双方の二つの力がより強くなることを確信しております。

共にWeb3.0の日本市場、世界市場への展開に向けて、株式会社N2M様とパートナーシップの開始を発表できたことを大変嬉しく思います。」

株式会社N2Mの担当者、片岡氏は下記の通りコメントしています。

「この度、「技術・知見・人材」を兼ね備えた株式会社MetaHeroes様とパートナーシップを組むことで、より日本市場に適した独自コンテンツやローカライゼーションの実現ができる事を大変嬉しく思います。海外のプロジェクトの日本市場展開を通して各社の強みを共有し、よりユニークな創造力を生み出す事に期待しています。」

株式会社MetaHeroesついて

メタバースと、ブロックチェーン、そしてインフルエンサーマーケティングの専門チームが集結したメタヒーローズが創業されました。メタヒーローズは新技術の進化とともに変化を続けるサービスやマーケティングの進化を追求し、メタバースとの市場の新たな機会を提案し、日本発、世界にチャレンジするスタートアップ企業です。

株式会社N2Mについて

株式会社N2M (エヌツーエム)は、NFT to Market の略称です。NFTをはじめとするWeb3.0の技術を使ったGo-to-Market の支援をすると共に、海外プロジェクト及び企業が日本市場へ参入する際の支援を行っています。多様な背景を持つチームとパートナー企業でマーケティング、ビジネス開発、ブランディングなど多岐にわたっての支援を実現しています。

引用元:PRTIMES

関連記事

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

  • Aerospike合同会社とLibrus㍿が、Aerospike® Real-time Data Platform分野でパートナー契約を締結

News

  • ㍿SBI証券とSBIホールディングス㍿がシンプレクス・ホールディングス㍿と資本業務提携契約を締結し、シンプレクス・ホールディングスの普通株式のSBIホールディングスによる取得および合弁会社の設立

  • ㍿ストリートスマートがチエル㍿と教育DX分野で業務提携契約を締結

  • シソーラス㍿が長野DXセンターでの活動を通して培った経験をもとに、開発着手した地方企業の業務改革や新規事業創出を支援するための完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース

  • エン・ジャパン㍿が長崎県のソーシャルインパクト採用プロジェクトを実施し、県内で初の副業やリモート可のポジションを新設および「デジタルコーディネーター」を公募した結果、3名の採用が決定

  • 三菱ケミカルグループ㍿および三井化学㍿が、社会・産業の基盤である化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始

FREE MAILMAGAZINEメルマガ登録

DXに特化した最新情報配信中